戸建て 工事」タグアーカイブ

西宮2世帯住宅 小屋組みができました

水曜日に西宮市内で進行中の現場へ行ってきました。

現場がとてもきれいに片付けられていて、大変気持ちが良かったです。
現場がきれい(掃除・整理という意味)ということは大事なことですね。
( ↑ 自戒も込めて書いています。苦笑)

僕が行った時には大工さんの屋根仕舞が終わっていて、2階の空間の骨格がおよそ見えるような状態でした。


西宮1014_2


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



写真の丸太梁は2階リビングの室内に化粧材として見えてきます。
すでにところどころ筋交いが入っています。



屋根のルーフィング(防水層)はすでに葺き上がり、板金屋さんが屋根を葺くための墨出しや割付をしていました。

西宮1014_1


 


 


 


 


 


これから年末の竣工に向けて、いろいろと確認作業が続きます。

現場にちょうど現場監督さんと大工さんがいたので、木工事の納まりについて協議しました。

図面だけでは真意が伝わりにくいところもいくつかあって、具体的に話せるといろんな検討事項が浮かび上がってきます。

設計は完了しているので、大どんでん返し!のようなことはないのですが、施工中にはディテールの変更などによる問題が常に出てくるのでその都度対応していかなくてはなりません。

次は内装出入口枠の納まり標準図(原寸図)を書いていくことになりました。



伝統構法 鼻栓【お知らせ】
10/18(日) 京都市内で新月伐採材を使った
伝統構法の家の構造見学会を行います。
詳しくはこちらをご覧下さい


 ↑ おかげさまでたくさんの方から参加お申込を頂いています。
  どうもありがとうございます。
  伝統構法に対するみなさまの関心の高さが伺えます。

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

西宮市内で新築住宅の工事が着工しています

またまた更新に間が空いてしまいました。
いつも覗いてくださるみなさま、すみません。

目も回るほど(というか、実際体力的にはフラフラでしたが・・・)の多忙業務に追いまくられて、更新ができずにおりました。

いろいろネタになることはあったので、徐々にご報告していきます。



西宮市内で2世帯の新築住宅の工事が着工しました。
昨日は基礎の配筋検査で現場に行ってきました。

下の写真は敷地の一番奥の配筋を撮ったものです。

 

西宮配筋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお宅は、10月初旬に上棟・年内竣工予定でこれから工事が進んでいきます。

現場へ行った際に、施工を請け負ってくださっている社長さんと、構造材の刻みのことで何点か打合せをしてきました。



またボチボチご報告していきますね。
どうぞお楽しみに。



木造建築 東風のサイトはこちら(↓)

 

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を