なかなか進まない、年初の目標・・・

今年の年初に立てた目標がなかなか進んでいません。
というより進めていないので、進まないのはあたりまえなのですが(^^;

先週末に、千葉工業大学・小原二郎先生の講演を聴いてきました。
木の内部組織構造に関するとても詳しい話だったのですが、講演終了後、先生にその年初の目標達成に向けた質問を投げかけてみました。

「先生、はじめまして。今日の講演、とってもよかったです。
あの~、僕は最近人工乾燥した杉のムク材を構造材に使うことが多いのですが、人工乾燥の過程で木材に熱をかけますよね?
その時木材はダメージを受けたりしないんでしょうか?
例えば、天然乾燥した木材と人工乾燥した木材とを比べた時、数百年後の両方の木材の強度に違いは出ないのでしょうか?」

と、お尋ねしたところ、

「あっ、大丈夫ですよ。問題ないです。
でも、あまり急激に熱をかけてはダメですよ。
その熱のかけ方が大切ですね。」

とおしえていただきました。
でも、どうもそれだけでは納得がいかないので、また機会を改めて何とか小原先生に実験へのご協力をお願いしたいと考えています。
この問題を解決できるのは、小原先生をおいて他には考えられませんから。

実は年初に計画を立てた時から、僕の頭の中には

「最終的には小原先生にご協力をお願いするしかない」

と一方的に考えていました(笑)。
そして年初には小原先生と僕の間には、一切面識もなかったのですから、今回の講演で小原先生とつながりを得たことは僕にとっては大きな前進です。
講演会の後、講演会運営スタッフのみなさんとともに、小原先生と食事をご一緒させていただくこともできましたので、ぜひまたアプローチをかけてみようと思っています。
小原先生は、かの有名な法隆寺の大工・西岡常一さんと協力して、

【桧の古材の強度は伐採後300年まで上昇し、その後ゆるやかに強度は下がり続けるが、1300年経た後でも、伐採後に比べて10%ほど強度が高い】

という研究結果を世に出した方です。
僕の年初の目標については、結果がわかったらちゃんとこのブログでもご報告しますね。
お楽しみに。

この件に関しては、滋賀県在住の友人・Mさんからも大変参考になる資料を送っていただいたりしていて、とてもありがたく思っております。
(Mさん、いつもありがとうございます。)

「夢を実現するためには、その夢を公言しなさい」

とはよく言われることですが、本当にそのとおりだと思います。
公言すると、それを援助しようと力を貸してくださる方が必ず現れるようです。
僕には、ちょっと気恥ずかしくて公言できない夢が、実はまだまだた~くさんあるんですけどね(笑)。

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です