建前 準備」タグアーカイブ

T 邸上棟式

上棟4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、大津市 T 邸の上棟式でした。
神主さんにも来て頂いて、久しぶりになかなか本格的な上棟式を行いました。

金曜日には骨組みがほとんど組みあがったのですが、わざわざ上棟式に合わせて大工さんに作業を止めてもらっていました。

上棟式というのは、棟を上げる儀式です。
ですから、式典の最中に建て方作業の最後に納める構造材=棟木(むなぎ)を納めます。
(棟木以外は全て組みあがっていました)

 

上棟3

 

 

 

 

 

 

 


上棟の儀の最中、大工さんは棟木の上に登り、大きな掛け声と共に上からかけや(大きな木槌)で棟木を叩いて納めていきます。

昨日の天気予報では、大津市は一日曇りという予報でしたが、現場付近はカンカン照りで真夏のように暑かった!
みんな汗だくになってしまいました。

でも好天のおかげで、とてもすがすがしい式典となりました。
T さん、おめでとうございます。

 

上棟2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



上棟式に先立って、大黒柱と地棟の部分の納まりを撮ってきました。
構造材は全て奈良県吉野産の杉ですが、大黒柱は性の良い素直な美しい木でした。

 

上棟

 

 

 

 

 

 

 

上の写真が全景です。
これから本格的な工事が始まり、11月末の完成・引渡しに向けて、急ピッチで工事が進められていきます。

 

 

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

大津市で建て方


大津市の現場で、水曜日から建て方が始まりました。

水曜日は土台を敷き、木曜日に1階の柱を立て、金曜日に残りを一気に組んだようです。

僕は水曜日の夕方、土台を敷き終わったときに見に行ってきました。

土台敷き1


 


 


 


 


 


 


 




↑ 土台の一部。手描きの墨や仕口など手刻みの仕事を見ていると、
  大工さんの気持ちが伝わってくるようです


土台敷き2


 


 


 


 


 


 



↑ 土台と柱の仕口部分拡大写真。
  土台の側面に小さく穿かれている四角い穴は、柱と土台を緊結する
  込み栓を通すための穴です



そして昨日、僕は現場にいけなかったのですが、梓工務店の監督さんが作業中の写真(↓)を送ってくれましたので紹介します。
(Nさん、ありがとうございました)

大津建て方


 


 


 


 



昨日(金曜日)は雨が降っていて心配だったのですが、事故も怪我もなく、無事に完了したようです。

日曜日には上棟式を行います。

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を